毎日の食事の中で
陰陽調和のとれた中庸のものを
いただくことで、自分自身やご家族の
体調が自然とととのい、カラダの内側から
バランスのよい、健康な状態を
つくりあげられる家庭料理が重ね煮です。
陽性の野菜は土から下に向かって
育ち、カラダを温める性質があります。
陰性の野菜は空に向かって育ち、
カラダを冷やす作用があります。
重ね煮の調理は
① 材料を切り
② 一つの鍋に陰性→陽性の順番に下から重ね
③ 水を入れフタをして火にかけるだけ
水をもちいてぴったりとフタをすると
鍋の中で対流が起き
食材同士が作用しあい
アクや食材のクセもまるく調和され
甘みや旨味が引き出されます。
食材の自然な甘み・旨味が生まれるので
調味料に頼らなくてもよく
砂糖や油などを使う必要がほとんどなく
カラダにも地球にもやさしいです。
アトピー、アレルギー、生活習慣病の方
にもぜひ取り入れていただきたく
赤ちゃんからお年よりの方まで
家族全員で食べられる料理です。